
本を偏愛する生物学者の椿と書店員のさとぅ(のりこ)がお届けする、読書にまつわるあれやこれやを縦横無尽にしゃべりまくるインターネットラジオ、通称「本むス」です。 本好きの方もそうでない方も、本好き二人のゆるいトークをお楽しみください。 ・noteのリンク note.com/honnomushi_ssm ・紙の本 「Podcastのススメ」の販売リンク hon-musu.booth.pm/ 番組で紹介した本はTwitterで紹介しています。 Twitter→@honnomushi_ssm #本むス でぜひ感想を! お便り、感想などはこちら →https://onl.tw/2yxZgaC →hon.no.mushi.no.susume@gmail.com 番組公式Tシャツ →https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A352484011%2... more
| Publishes | Weekly | Episodes | 145 | Founded | 3 years ago |
|---|---|---|---|---|---|
| Language | Number of Listeners | Categories | ArtsBooks |

推しへの向き合い方について、つばきさんのスタンスが意外なことを話したり、ハロウィンから冬への児童書売り場の転換について話したり、夜逃げ書房に置くレジ台に出会った話など。今回は本以外の話を中心に。
【よりぬき】
・推しへのしっとりした愛
・秋から冬の児童書売り場
・思わぬ家具との出会い
・開店する本屋さんについて
・本が読めないくらい心がざわついた時は?
大正時代の身の上話について書かれた本、100年間の悩み相談についてその変遷が分かる本の2冊を取り上げて、時代とともに変わる価値観、反対に人間という存在の変わらなさについて語っています。
【紹介した本】
・カタログハウス (編)「大正時代の身の上相談 」ちくま文庫
・読売新聞生活部 (著)「きょうも誰かが悩んでる 「人生案内」100年分」中央公論新社
【よりぬき】
・今も昔も悩みは変わらない
・二重のジェネレーションギャップを味わえる本
・時代による価値観の大きな差
・文字をどのように認... more
つばきとさとぅは本屋を始めることにしました!どんな本屋を作っていこうと悩みながら、二人が手に取った本2冊を紹介します。本と人と本屋は出会い。これからどうなっていくか楽しみです。
OFUSEに登録しました。ファンレターが送れて、匿名・少額から私たちにサポートができるサービスです!こちらから↓ぜひ応援をよろしくお願いいたします。ofuse.me/yonigeshobow
【紹介した本】
・津原泰水(著)「綺譚集」集英社
・中岡祐介「本屋・生活綴方のつづりかた #0」生活綴方出... more
今回は一冊の本を二人で熱くご紹介。新しい視点をもらってホッとする本です。そして、つばきとさとぅは本屋さんをオープンすることになりました。その本屋の名前が決まった話もしているので、ぜひ聴いてみてね。
【紹介した本】
・白石あづさ(著)「逃げ続けたら世界一周していました」岩波書店
【よりぬき】
・つばきさんと遠く縁のある本が出たよ
・ちっともキラキラしていない世界旅行
・いやなことから逃げ続けた先に見えたこと
・逃げることは悪いこととは限らない
・本屋さんの名前は〇〇!
・生成AI... more
People also subscribe to these shows.





How this podcast ranks in the Apple Podcasts, Spotify and YouTube charts.
Apple Podcasts | #71 | |
Apple Podcasts | #199 |
Listeners, social reach, demographics and more for this podcast.
| Listeners per Episode | Gender Skew | Location | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Interests | Professions | Age Range | |||
| Household Income | Social Media Reach | ||||
Rephonic provides a wide range of podcast stats for 本の虫のススメ. We scanned the web and collated all of the information that we could find in our comprehensive podcast database. See how many people listen to 本の虫のススメ and access YouTube viewership numbers, download stats, audience demographics, chart rankings, ratings, reviews and more.
Rephonic provides a full set of podcast information for three million podcasts, including the number of listeners. View further listenership figures for 本の虫のススメ, including podcast download numbers and subscriber numbers, so you can make better decisions about which podcasts to sponsor or be a guest on. You will need to upgrade your account to access this premium data.
Rephonic provides comprehensive predictive audience data for 本の虫のススメ, including gender skew, age, country, political leaning, income, professions, education level, and interests. You can access these listener demographics by upgrading your account.
To see how many followers or subscribers 本の虫のススメ has on Spotify and other platforms such as Castbox and Podcast Addict, simply upgrade your account. You'll also find viewership figures for their YouTube channel if they have one.
These podcasts share a similar audience with 本の虫のススメ:
1. 好書好日 本好きの昼休み
2. ほんのれんラジオ
3. 真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
4. こんな本、どうですか?
5. 本の話 ポッドキャスト
本の虫のススメ launched 3 years ago and published 145 episodes to date. You can find more information about this podcast including rankings, audience demographics and engagement in our podcast database.
Our systems regularly scour the web to find email addresses and social media links for this podcast. We scanned the web and collated all of the contact information that we could find in our podcast database. But in the unlikely event that you can't find what you're looking for, our concierge service lets you request our research team to source better contacts for you.
Rephonic pulls ratings and reviews for 本の虫のススメ from multiple sources, including Spotify, Apple Podcasts, Castbox, and Podcast Addict.
View all the reviews in one place instead of visiting each platform individually and use this information to decide if a show is worth pitching or not.
Rephonic provides full transcripts for episodes of 本の虫のススメ. Search within each transcript for your keywords, whether they be topics, brands or people, and figure out if it's worth pitching as a guest or sponsor. You can even set-up alerts to get notified when your keywords are mentioned.